
ミッション
ひとりひとり、一社一社が悩みに向きあいやすい” 相談の世界 ” を提供する

ビジョン
提供していくこと
1 ステージを高めたいときに相談できる人がいる場所
2 気持ちが落ち込んだときに安心して相談できる人がいる場所
3 漠然と変わりたいと感じたときに相談できる人がいる場所

バリュー
行動基準
Why do
「相談者のなりたい状態」を第一に考え、行動します
Collaboration
パートナー、社会と協力し合い、社会支援の新しい形や価値を創造し続けます
Respect
お互いの違いを価値ある個性ととらえ、信じあい尊重しあいます
リベラキャリア概要
2022/01/11 開業
代表

尾形 比呂和(オガタ ヒロカズ)
キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、研修講師
「関わらせていただいた皆さまが、笑顔で生きていくための伴走者でいたい」
私の 想い です。
ひとりひとりが歩んできた人生に寄り添い、今いる状態から次の目標へとむかう伴走者でありたいと、考えています。
それは、企業においても同じです。
「リベラキャリア」は「リベラ(解放)」+「キャリア(経験)」という、「これまでの経験をつかって、ありたい姿になっていただきたい」という想いから名付けました。
単一的なことのみで、伴走するつもりはありません。
どうすることで皆さまの「ありたい姿」を実現できるか、いろいろな角度や知識で関わらせていただきます。
なりたい状態、ありたい状態を皆さまからうかがいながら、その経験を大切に活かしつつ、同じ目標をもって進ませていただきます。
職歴
- 2005/1:ソフトウェアメーカー入社 営業部カスタマーサポート配属
- 2006/3:SES・独立系IT企業入社 システム開発部配属 組込系QA・開発(C#)担当
- 2013/3:同社 人事部配属 研修・LMS・インターンシップ・コンプライアンス・ストレスチェックを制度設計から開催まで担当、新卒採用業務担当
- 2021/6:リベラキャリア開業 研修講師、新卒採用業務支援、人事制度設計の受託、キャリアコンサルタント、学生のキャリア支援として活動
資格
国家資格:
キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、衛生管理者2種、応用情報技術者、基本情報技術者、ファイナンシャルプランニング技能士3級など
民間資格:
アスリートキャリアコーディネータ―、メンタルヘルスマネジメント2,3種、JSTQB Foundation Levelなど
メンバー

箕輪 亮介(ミノワ リョウスケ)
キャリアコンサルタント、研修講師
マーケティング・インサイドセールス・カスタマーサクセスの領域で、設計から実行までを経験。
セールスプロセスにおける社内研修、社外に向けたセミナーへの登壇、メンバーへのキャリアコンサルティングも担当。