ある夜、新宿の街をふらふら歩いていたら、目の前に猛々しい赤い看板が現れた。
>>>高田馬場 麺屋武蔵 鷹虎
虎、そして鷹。
店名は「麺屋武蔵 鷹虎」——強そうだ。
ラーメン屋なのに、なんか戦う気持ちになってきた。こりゃあ、ただのラーメンじゃないな。
よし、受けて立とう!
勢いよく暖簾をくぐり、席についた。
メニューを見て選んだのは、店の看板メニュー「濃厚つけ麺」。
第一印象からして強すぎる
注文を終えてしばし待つと、ついにご対面。
どーん!
見るからにコシの強そうな極太麺。そして、器から漂う濃厚な魚介と動物系の香り……。
スープの色がすでに「濃さ」を物語っている。どっしりとした見た目に、ただならぬ貫禄を感じる。
こ、これは……覚悟を決めねば……。
いざ実食
麺を一本つまんで、スープにくぐらせる。
箸から感じる、しっかりとした麺の弾力。そしてスープに絡みつく濃厚な旨味。
ズズズッ。
く〜、うまい!!!
魚介の風味がガツンと来たあと、動物系のコクがじわじわ広がる。そこにネギのシャキシャキ感がアクセントを加え、後を引く旨さ。
麺の噛みごたえも最高。ツルツルしつつ、モチモチ。そしてスープとの絡みが絶妙で、まるで麺がスープを連れてくるみたいだ。
チャーシューの破壊力
スープの中に沈んでいたチャーシューを引き上げてみる。
ごろっとした分厚いチャーシューが、箸の上でプルプル揺れる。
これは……期待大!
一口かじると、トロトロに煮込まれた脂身と、ぎゅっと詰まった赤身のバランスが絶妙。噛むたびにジュワッと肉の旨みがあふれてくる。
やばい、これはもう……ご飯欲しくなるやつ!
味変で無限に楽しめる
ここで卓上の調味料に目を向ける。
・虎ニンニク
・鷹唐辛子
・スパイ酢
これは試すしかない!
まずは「鷹唐辛子」をひとさじ。
ピリッとした辛さが加わり、スープのコクがさらに際立つ。
次に「虎ニンニク」を投入。
うおお!パンチがすごい!
そして最後にスパイ酢を少し……。
……さっぱりして、また新しい味わい!
この味変のバリエーション、完全に無限ループに突入できるやつだ。
ビールと締めの一杯
ここで、一緒に頼んだビールを一口。
プハァッ!!!
最高。こってりしたスープのあとに流し込むビールは、もはやご褒美。
そして最後の締めに、スープ割り。
魚介のダシが溶け込んで、まろやかになったスープをゆっくり味わう。
ふぅ……最高の時間だった。
また食べたくなる一杯
麺屋武蔵 鷹虎のつけ麺、めちゃくちゃパンチが効いていた。
スープの濃厚さ、麺のコシ、チャーシューの破壊力、そして味変の楽しさ……どれを取っても大満足。
新宿で「ガツン」とくるつけ麺が食べたくなったら、迷わずここ。
また来るぜ、鷹虎!
みなさんのおすすめのつけ麺、ぜひ教えてください!