今日もカレー日和?息子が作る本格スパイスカレー
今回のテーマは「小学生が作る本格スパイスカレー」。
実は我が家の息子、スパイス調合にはもうすっかり慣れた様子。これまで何度か、自分でレシピの本を見ながらカレーを作ってきた中で、今や手順も味のバランスもお手のものです。
本を見たり、YouTubeを見たりしながら、1人で勝手にいろいろできるようなってきます。
すごい時代です。
とはいえ、油断は禁物。玉ねぎのみじん切りから、しっかり確認しながらスタートです。
包丁を持つ息子の手元を見て…思わず声をかけました。
「おいおい、指、伸びきってるぞ…危ないから丸めて!」とw
その場で正しい包丁の持ち方を教えつつ、慎重に切る姿を見て、成長を感じた瞬間でした。
スパイスカレー作りの工程
玉ねぎをみじん切りにしたら、じっくりと飴色になるまで炒めていきます。
この工程が一番大事。部屋に広がる香ばしい香りに、すでに食欲が刺激されます。
そしてスパイス投入タイム。
クミン、コリアンダー、ターメリック…息子は真剣そのもの。(笑)
さらに鶏肉を加え、最後にヨーグルトを入れてコクをプラス。
約20分ほど煮込めば、見た目も香りも本格的なスパイスチキンカレーの完成!
一口食べて…「うまっ!」と親子で声が揃いました。
スパイスの香りと玉ねぎの甘み、鶏肉の旨みが絡んで、正直、想像以上。
息子も大満足の表情でした。
次はどんな美味しい料理を作ろうか
今回の息子のカレー作りも、大成功でした。
スパイスの扱いも少しずつ慣れてきて、息子の包丁さばきにも安心感が出てきた気がします。
「次は何作ろうか?」と話しながら、すでに我が家の料理計画は次のメニュー選びへ。
和食、洋食、エスニック…まだまだ作りたい料理は尽きません。
皆さんの「子どもとの料理エピソード」や「おすすめレシピ」、ぜひ教えてください!