出張の合間に、ふらり町中華
今日は東村山近辺での研修仕事。朝から真面目に研修した後、頭もお腹もフル稼働状態。
そんな時、現地の方に「この辺なら“ぼん天”が間違いないよ」と教えてもらい、昼休みに直行しました。
>>>ぼん天 東村山店
赤い瓦屋根が目印の、昔ながらの風情あるお店。見た目はまさに「ザ・町中華」。この雰囲気だけでもう、胃袋がワクワクしてきますw
食べたものたちが、どれも大正解!
◆ にんにくギョーザ
運ばれてきた瞬間、香ばしい焼き目とニンニクの香りがふわっと。皮はモチっと、噛めば肉汁がじゅわ~。ニンニクのパンチも効いていて、疲れた体にしみわたる…
◆ モヤシそば
山盛りのシャキシャキもやしが、熱々の醤油スープにたっぷり。
細めの麺と一緒にズズッとすすると、野菜の甘みとスープのコクが絡んで最高。
シンプルだけど、こういうのでいいんだよ…と、しみじみ。
◆ マーボ丼
これがまた、侮れない。
甘辛い麻婆豆腐がごはんにたっぷりオン。豆腐はトロッ、挽き肉たっぷり、ピリッと山椒も効いていて、ガツガツかき込んでしまいました。スープ付きもうれしいポイント。
町中華は心のオアシス
仕事先でこういうお店に出会えると、ちょっと得した気分。
古き良き昭和の香りが漂う店内で、がっつり中華をかき込む時間…最高です。
まとめ:次は麺類を攻めたい!
満腹&満足のランチタイムを終え、午後もバッチリ講師モード。次に来た時は、他の麺類も試したい…チャーハンも気になるし…悩ましいw
皆さんのおすすめの町中華、ぜひ教えてくださいね!