ふと食べたくなるラーショの味
移動の合間に「ラーメン食べたい…」と衝動に駆られること、ありますよね?
そんな時に見つけたのが「ニューラーメンショップ主水」。
この「ニューラーメンショップ(通称:ラーショ)」は、関東を中心に展開する老舗ラーメンチェーン。特徴的なのれん分けスタイルで、各店舗が独自の味を提供しています。
赤地に白文字のシンプルな看板が目印。見つけた瞬間に「よし、今日はここだ」と決定。
迷う楽しみ、メニュー選び
店内に入り、メニューを確認。
定番の「ネギラーメン」「チャーシューメン」「メンマラーメン」など魅力的なメニューがズラリ。
ラーショの鉄板は「ネギラーメン」ですが、今回はシンプルな「ラーメン」を注文。
店ごとの個性が出やすい基本メニューで、その実力を確かめてみます。
これぞ王道!絶品ラーメン
待つこと数分、湯気を立てながらやってきたのがこちら。
スープの表面に浮かぶ背脂がキラキラと輝き、見た目からして食欲をそそります。
ワカメの緑とネギのコントラストが美しい!
まずはスープを一口。
豚骨ベースの醤油スープに、背脂の甘みが絶妙に溶け込んでいます。
濃厚だけどクドくなく、しっかりした旨味のある味わい。レンゲを持つ手が止まりません…。
続いて麺をリフトアップ。
中細のストレート麺は、スープがしっかり絡んでツルッとしたのどごし。
柔らかめながら適度なコシがあり、豚骨醤油スープとの相性が抜群です。
そしてチャーシュー!
しっかりとした厚みがあり、噛むたびに旨味が広がる。スープに浸すことでジューシーさが増し、口の中でホロリとほぐれる極上の仕上がり。
自由に楽しむ、味変アイテム
テーブルにはラーショならではの調味料が勢揃い。
特にブラックペッパーは、少し加えるだけでパンチのある味に変化。
お好みでニンニクやラー油をプラスするのもアリ。
また来たくなるラーショの一杯
食べ進めるごとに、じんわりと体に染み渡る美味しさ。最後の一滴まで楽しめるラーメンでした。
「ニューラーメンショップ」は店舗ごとに味の違いがあるので、食べ歩きするのも面白いかも。
次回は「ネギラーメン」や「つけ麺」も試してみたい!
さて、皆さんのおすすめラーショ店舗はどこですか? ぜひ教えてください!