なぜやるか?を最も重要に考え、
受講生の主体性を伸ばす研修


ビジネス基礎
Business Basics
- ロジカルシンキング
- 社会人基礎力
- Word
- Excel
- PowerPoint

マーケティング
Marketing
- 営業力強化
- 販売力強化
- SNSマーケティング
- カスタマーサクセス
- SNS活用
- ブランディング
- マーケットリサーチ

業務改善
Business Improvement
- DX
- オンライン会議システム
- 5S活動

マネジメント
Management
- 新人社員教育
- 1on1
- OJT
- リーダーシップ
- コーチング
- チームビルディング
- 内定辞退抑止
- 従業員満足度

ダイバーシティ
Diversity
- ダイバーシティ
- 女性活躍
- グローバル人材
- 多国籍社員

メンタルヘルス
Mental Health
- メンタルヘルス
- レジリエンス
- マインドフルネス
- ストレスチェック

キャリア
Career
- 再就職・転職支援
- キャリアオーナーシップ

思考
Thinking
- クリティカルシンキング
- ロジカルシンキング

その他
- IT業界理解
- ITリテラシー
- マネーリテラシー
- IPO
- マネジメントバイアウト
伝える内容にいくら価値があっても受講生が参加する意図を理解し研修後に実戦できるようにならなければその場限りの情報になってしまいます。
- 受講生1人1人が目的意識を持って参加し研修後、実践を可能とするファシリテーション
- 企業の要望や考えに柔軟にカスタマイズできるセミナーコンテンツ
- オンラインなどリモートにも開催実績が豊富な講師の最新プラグラムが充実