人が育ち、組織が変わるリスキリング
― 職場のエンゲージメントと学び直しの実践策 ―
合同会社リベラキャリアは、このたび学校法人高崎商科大学主催のセミナー「人が育ち、組織が変わるリスキリング ― 職場のエンゲージメントと学び直しの実践策 ―」に、代表・尾形比呂和が講師として登壇する運びとなりました。
詳細につきましては、セミナーホームページのご確認をお願いいたします。
本セミナーでは…
・「働く人を活かす職場づくり」「これからの学びのあり方」をテーマに、2部構成で実践的な知見と展望を共有いたします。
・第1部では離職を未然に防ぎ、定着率を促進する具体的なアプローチから、一人ひとりの自立を促し、そのポテンシャルを最大限に引き出すための仕組み、さらには企業全体のパフォーマンス向上に直結するマネジメント手法まで、わかりやすく解説します。
・第2部では企業の競争力を高めるために、従業員のスキル再開発(リスキリング)の意義と効果を理解しながら、実践的な導入方法や成功のポイントをお話しします。
など、皆様のビジネスにお役立ていただける内容を多数ご用意しております。
——————————
セミナー概要
日時
2025年11月14日(金)14:00〜16:00(開場 13:30〜)
場所
高崎商科大学 4号館 3階 433教室(群馬県高崎市根小屋町)
参加費
無料
定員
100名
対象者
・経営者・経営幹部
・人事・総務担当者
・管理職・マネージャー
主なトピック / プログラム内容
第1部
定着率アップとエンゲージメント〜社員の帰属意識を高める具体策
第2部
リスキリング導入と「選ばれる企業」への変革〜実践的な導入方法と組織変革の視点から
本セミナーで得られること
・若手社員の定着率を上げたい、離職理由をどう把握するか悩んでいる企業様のヒント
・職場のエンゲージメントを高め、社員が主体的に動く組織づくりのための具体的アイディア
・リスキリング(学び直し)の意義と組織に導入する際のポイントや成功の要素
——————————
ぜひご関心のある方はご参加ください。私どもとしても、この機会を通じて多くの企業のみなさまと「これからの学び」「組織づくり」について考える場になればと願っております。
コメント