受験票キターーー!!
第19回受験のみなさまは、今ちょうどそんな心境じゃないかなと思います。待ちに待った受験票が届いて、まず一番気になるのは「実技試験はいつ!?」。JCDAもキャリ協も、開催地区によっては追加日程がありますよね。私は受験地が東京だったので、当然追加日程は使われる。じゃあ4日間のうちのいつなのか!?ということが最大の関心事でした。
実技試験は誕生日順で決まるという噂を聞いていました(真実なのか、誰か確かめたのかどうかは不明です)。私は3月生まれなので、初日か2日目だろうなぁと覚悟はしていましたが案の定、初日のそれも午前11時。もしかしてトップバッター!?と思ったら、10時開始のグループもあるということを後に知りました。
細かいことですが、私、3月生まれ神奈川在住で初日午前中。1月生まれ静岡県在住のクラスメイトは初日の午後。なので受験地までの距離も多少は考慮されているのかな、という気はします。(事実確認はしていません)
それと学科試験の会場は渋谷なのか三軒茶屋なのか、ということも気になっていました。なぜなら学科試験は「10月31日」…そう!ハロウィンの日だったんですよね。ハロウィン🎃の渋谷なんて行きたくない~とドキドキしましたけど、無事に三件茶屋だったので良かったです。(渋谷だった方、ごめんなさい)。第21回の試験の方も同じドキドキ味わうかもですね。
まずは昼食場所の確保だ!
受験勉強中、ロープレ会や勉強会でたくさんの先輩方にいろんな情報を教えていただいて、本当にありがたかったです。その中でこれだけはやっておいたほうがいい!ということのひとつに「学会試験の日の昼食場所の確保」です。午後の論述試験に備えて、少しでも無駄な体力・気力を使わなくて済むように、昼食場所の確保は言われてみれば重要。こんな情報も教えていただけるキャリコン先輩すごい!
受験票が届いた翌日には、先輩におススメいただいたレストランはすでに満席(早い!)。もうひとつ奥の手(でもないか笑)で教えてもらっていたのが「貸会議室」。1時間程度なら数人で利用すれば料金もリーズナブル、多少なりともくつろいで過ごせる。昼食のクオリティを気にしなければお店よりもいいかも、ということで試験会場と駅の間にある貸会議室を予約しました。
実は友人と打ち合わせをして場所を決めて、私「じゃあ、明日予約しますねー」、友人「今から私が予約する!」と言って、その日のうちに予約してくれたんです。これが運命の分かれ道で、数時間後には三軒茶屋駅周辺の12時~13時の貸会議室は満席になっていました。あぶない、あぶない。
貸会議室最強(笑)
貸会議室は8人まで可の部屋でしたが、できればゆったりのんびり過ごしたいね、ということで4人で利用することにしました。ワンルームマンションの1室だったのですが、隣にはコーヒーショップ、コンビニもあるし、なんなら鳥貴族もある(笑)さすがにお酒は控えておきましたが、当日は、さてどこに行こうか、何食べようか、混んでたらいやだな、なんていう心配を一切することなくゆったりと過ごすことができました。靴脱いで足を伸ばして過ごせるのも、リラックスできてすごく良かったですよ。
貸会議室最強です!おすすめします!
後日談ですが、試験当日は昭和女子大学では教室(試験会場)での昼食・休憩がOKになっていました。事前情報ではNGだったんですけどね。あとは大学構内の学生ラウンジも開放されていたので、行ってみたら昼食場所の確保も必要なかったんですけど、まだまだコロナでどうなるかわからないので、これから試験を受ける方のご参考になれば幸いです。
では、またお会いしましょう。